maki-o memo

制作に関する私的なメモです

選択されているタグ : セミナー

タグを絞り込む : a-blog_cms bingo!CMS CMS css css3 CSS_nite CSSプリプロセッサ Dreamweaver Frontrend HCD HTML5 IA IE6 iPhone jQuery js LESS miniMU MISO movableType Sass SOY_CMS Stylus subversion talkNote UX WCAF WCAN こもりまさあき たにぐちまこと アクセシビリティ アクセス解析 オブザベーション カラー カラーデザイン勉強会 スパゲッティ・キャンチレバー ディレクション ビジネスモデル・ジェネレーション ブランディング プラグイン プレゼン ペルソナ/シナリオ法 マネタイズ モジュール開発 レポート 佐々木敏明 佐藤歩 勉強会 原一浩 古家秀樹 名村晋治 坂本邦夫 大屋慶太 安藤建一 小久保浩大郎 小山田晃浩 小林正 山田あかね 山越崇裕 岡部和昌 平木聡 志鎌真奈美 斉藤祐也 木村哲朗 水野隼登 池田拓司 浅野智 石本光司 福井 著作権 表示速度最適化 西畑一馬 角掛健志 谷拓樹 遠山桂 静岡 高津戸壮 高畑哲平 鷹野雅弘

WCANプレゼンワークショップ2011に参加

11/05に、WCANプレゼンワークショップ2011に参加してきました。
今気付いたんですけど、2011? 来年もあるんでしょうか。

講師は、スイッチ 鷹野 雅弘さん。

鷹野さんのプレゼンのお話を聞くのは、
8月に行った、Talk Note Vol.3
その前に予備知識的に見た、SINAP TALK Vol.04 の動画に続いて3度目。

内容は、

前回とかでお聞きしたものと似ている感じだったのですが、今回以下ような構成になっていて、
理解しやすかったと思います。

  • ロジック
    • プレゼンについて
    • ワークショップ:ロジックの組み立て方
  • スライド
    • スライド制作について
    • スライド添削
  • デリバリー
    • デリバリー(トーク)について
    • ロールプレイング、発表

なにより違うのが、事前課題&ワークショップがあったこと。
事前課題でひととおり自身で考え、制作してきます。
日頃あまりプレゼン資料なぞつくる事のない自分は、それでまず勉強になりました。

そして当日、あいだあいだに挟まれるワークショップで再度考えさせられ、
隣の人にプレゼンの内容を説明したりするので、自分ひとりでは気付かなかった事とかに気付かされもしました。
鷹野さんからスライドの添削があって、ちょっと凹んだりし、最後にグループにわかれて発表。

というような流れでした。

参加してみて

事前課題を制作し終えた段階では、ロジック・スライド・デリバリーと、自分では結構いいもんができたんじゃないか?
と思ってたのですが、実際WSに参加し、数人の人に発表してみたりすると、全てまだまだだってことが痛感させられました。

経験することが大事だと思うんですけど、プレゼンの経験て敷居たかいすよね(;´Д`)
まーボチボチやってきたいと思います。

やー、もっとちゃんとしゃべれると思ったんだけどなー、、、

余談ですが

WS行く前に読みましたけど、これ

はー!なるほどー!って一気に読めました。
オススメです。


プロフィール

フロントエンドエンジニア

Tomokazu Makita

名古屋でフリーランスでWeb制作してます。 フロントエンドのことを主にやってます。
a-blog cmsを使用したサイト制作が得意です。
お仕事のご相談随時受付中。

雪山大すき。冬は雪山の合間に仕事します。
財布はいつも吹雪です。

エントリーリスト

タグ