maki-o memo

制作に関する私的なメモです

選択されているタグ : PEAR

タグを絞り込む : php ライブラリ

CacheLiteのオプション項目メモ

$options = array(
    'cacheDir' => './temp/', //キャッシュファイルを作成するディレクトリ
    'caching' => 'True', //キャッシュを有効/無効 True False
    'lifeTime' => '600', //キャッシュ有効時間(秒)
    'fileLocking' => 'True', //ファイルロックの有効/無効
    'writeControl' => 'True', //書き込み制御の有効/無効 有効だと多少重くなる
    'readControl' => 'True', //読み込み制御の有/無 制御キーがファイルに埋め込まれ比較
    'readControlType' => 'crc32', //「md5」「crc32」「strlen」 良遅>悪早 順
    'automaticSerialization' => 'False', //自動シリアライズ 有/無 文字列以外のデータならTrue
    'hashedDirectoryLevel' => '0', //キャッシュを保存するディレクトリの階層数。0 はディレクトリを作成しない。
    'automaticCleaningFactor' => '0', //自動クリーニング 0はキャッシュ削除しない 1は削除する 「X>1」 X=整数でランダム削除
    'pearErrorMode' => 'CACHE_LITE_ERROR_RETURN' //「_RETURN」=エラーを返す 「_DIE」=スクリプト即時停止
);

PEARでのMySQLからのレコード取得方法

通常: $sql = "select * from テーブル名"; $res = $db->query ($sql); while ($row = $res->fetchRow (DB_FETCHMODE_ASSOC )) { //処理 }

getAll:$resには、レコードの数だけの二次元配列が作成される。 $res = $db->getAll ($sql , DB_FETCHMODE_ASSOC);

getRow:$resには、SQLの結果から最初の一行を返す。 $res = $db->getRow ($sql , DB_FETCHMODE_ASSOC);

getOne:最初に取得するレコードの先頭のフィールドの値だけを返す。 $res = $db->getOne ($sql);

getCol:第2引数に指定した番号のフィールドの値だけを配列で返す。 $res = $db->getCol ($sql , 1);


プロフィール

フロントエンドエンジニア

Tomokazu Makita

名古屋でフリーランスでWeb制作してます。 フロントエンドのことを主にやってます。
a-blog cmsを使用したサイト制作が得意です。
お仕事のご相談随時受付中。

雪山大すき。冬は雪山の合間に仕事します。
財布はいつも吹雪です。

エントリーリスト

タグ