maki-o memo

制作に関する私的なメモです

選択されているタグ : セミナー

タグを絞り込む : a-blog_cms bingo!CMS CMS css css3 CSS_nite CSSプリプロセッサ Dreamweaver Frontrend HCD HTML5 IA IE6 iPhone jQuery js LESS miniMU MISO movableType Sass SOY_CMS Stylus subversion talkNote UX WCAF WCAN こもりまさあき たにぐちまこと アクセシビリティ アクセス解析 オブザベーション カラー カラーデザイン勉強会 スパゲッティ・キャンチレバー ディレクション ビジネスモデル・ジェネレーション ブランディング プラグイン プレゼン ペルソナ/シナリオ法 マネタイズ モジュール開発 レポート 佐々木敏明 佐藤歩 勉強会 原一浩 古家秀樹 名村晋治 坂本邦夫 大屋慶太 安藤建一 小久保浩大郎 小山田晃浩 小林正 山田あかね 山越崇裕 岡部和昌 平木聡 志鎌真奈美 斉藤祐也 木村哲朗 水野隼登 池田拓司 浅野智 石本光司 福井 著作権 表示速度最適化 西畑一馬 角掛健志 谷拓樹 遠山桂 静岡 高津戸壮 高畑哲平 鷹野雅弘

SakaeUXセミナー「ビジネスモデル・ジェネレーション」

8/2に、SakaeUX主催「ビジネスモデル・ジェネレーション」のセミナーに参加しました。
講師は、浅野 智先生。

浅野先生のセミナーは、このブログで遡ると2012年の5月以来になるみたいでおよそ1年3ヶ月程ぶり。
ビジネスモデル・ジェネレーションというものの前提知識なく参加。


TalkNote Vol.8「TalkNote × Frontrend」に参加しました

6/8(土)に、TalkNote Vol.8「TalkNote × Frontrend」に参加してきました。

TalkNote第8回開催について。詳しくはこちら

先月の福井に続いての遠征。
セッション内容は以下です。

  • 「ちゃんとCSSを書くために - CSS/Sass設計の話」 - 谷 拓樹さん
  • 「JavaScript開発の効率アップ」 - 平木 聡さん
  • 「レンダリングを意識したパフォーマンスチューニング」 - 水野 隼登さん
  • 「アーキテクチャを意識したJavaScript入門」 - 佐藤 歩さん

WCAF Vol.10 「未来を見据えたWeb制作」に参加しました。

5/18(土)に、福井で開催された、WCAF Vol.10 「未来を見据えたWeb制作」に参加してきました。


初福井の勉強会。アウェイでは東京以外では初かとおもったら、静岡いってました
地方の勉強会って東京とは違うワクワク感がありますねー。

セッション内容は以下です。


CSS Nite LP, Disk 26「CSS Preprocessor Shootout」 に参加しました

年明けの 1/12(土)に、CSS Nite LP, Disk 26に参加してきました。
東京のセミナーは昨年6月の、LP23につづいて 2度め。
安定のアウェイ感。

CSS Nite LP, Disk 26

既に結構な時間が経過して、記憶もおぼろげになってますが、思い出し思い出し感想を書いてみたいと思います。

以下セッション内容です。

  • 基調講演: CSSの設計 - 高津戸 壮さん(ピクセルグリッド)
  • パフォーマンスから考えるSass/Compassの導入・運用 - 石本 光司さん(サイバーエージェント)
  • LESS is MORE: CSSプリプロセッサをシンプルに使う - 谷 拓樹さん(サイバーエージェント)
  • Stylusが目指す"CSSプリプロセッサ" - 佐藤 歩さん(サイバーエージェント)
  • CodeKitで始める次世代Web制作 - 木村 哲朗さん、西畑 一馬さん(まぼろし)
  • 新世代エディタで作る、プリプロセッサー環境構築術 - たにぐち まことさん(エイチツーオー・スペース)
  • 環境に合わせて快適コンパイル生活 - こもり まさあきさん
  • GREEを支える技術フロントエンド版 - 山田 あかねさん(GREE)
  • 毎日の料理のためのSass - 池田 拓司さん(クックパッド)
  • CSSプリプロセッサーの登場・発展から考えるCSSデザインの過去・現在・未来 - 小久保 浩大郎さん(Google)×高津戸 壮さん、小山田 晃浩さん(ピクセルグリッド)

という、今流行りのCSSプリプロセッサ周りの盛り沢山な10セッション。
集中力がもつかどうか心配でしたが、長くても1セッション35分なので意外といけました。
でも気を抜いてると、ぱっ、ぱっ、ぱーて終わっちゃうので、逆に集中力いるんかな?


Webディレクターとしてのアイデア思考法 に参加しました

10/26(金)に、Webディレクターとしてのアイデア思考法 に参加しました。

講師は、株式会社サービシンク の名村晋治さん。
セミナーの概要は以下のとおりです。

Webディレクターとして最も重要な要素である「アイデア」を練りだしていく上で、更に上位にあるのは「アイデアの種の収集力」です。 そして「アイデアの種」を「使える形」に練りあげていく思考法までを習慣化することで、思考力は格段に上がっていきます。 Webディレクターだけではなく、常に「考える」事が求められるクリエイターにとって自分の頭の中を仕事で使うための手法を紹介していきます。

プロフィール

フロントエンドエンジニア

Tomokazu Makita

名古屋でフリーランスでWeb制作してます。 フロントエンドのことを主にやってます。
a-blog cmsを使用したサイト制作が得意です。
お仕事のご相談随時受付中。

雪山大すき。冬は雪山の合間に仕事します。
財布はいつも吹雪です。

エントリーリスト

タグ