maki-o memo

制作に関する私的なメモです

選択されているタグ : セミナー

タグを絞り込む : a-blog_cms bingo!CMS CMS css css3 CSS_nite CSSプリプロセッサ Dreamweaver Frontrend HCD HTML5 IA IE6 iPhone jQuery js LESS miniMU MISO movableType Sass SOY_CMS Stylus subversion talkNote UX WCAF WCAN こもりまさあき たにぐちまこと アクセシビリティ アクセス解析 オブザベーション カラー カラーデザイン勉強会 スパゲッティ・キャンチレバー ディレクション ビジネスモデル・ジェネレーション ブランディング プラグイン プレゼン ペルソナ/シナリオ法 マネタイズ モジュール開発 レポート 佐々木敏明 佐藤歩 勉強会 原一浩 古家秀樹 名村晋治 坂本邦夫 大屋慶太 安藤建一 小久保浩大郎 小山田晃浩 小林正 山田あかね 山越崇裕 岡部和昌 平木聡 志鎌真奈美 斉藤祐也 木村哲朗 水野隼登 池田拓司 浅野智 石本光司 福井 著作権 表示速度最適化 西畑一馬 角掛健志 谷拓樹 遠山桂 静岡 高津戸壮 高畑哲平 鷹野雅弘

a-blog cmsモジュール開発勉強会

先週の木曜に、a-blog cmsモジュール開発勉強会に行ってきました。

a-blog cmsは、勉強会に参加させていただいていて、今回は内部のプログラムであるモジュールを開発できるようになれる勉強会です。

モジュールとは、MTでいうところのプラグインです。
私、残念ながら、perlがあんまりわからないのでMTのプラグインはとても敷居が高いのです;加えて、MTは既に優秀なプラグインが世にたくさん出ているので、ググるとだいたい欲しいものがでてきます。
ただ、あまりにもニッチな機能だったり、かゆいところに手が届かなかったりする事があり、 そんな時に、自分で開発ができれば気持ちも楽だし、なにより、新しい機能を自分で実装する方が楽しいですしね。

a-blog cmsは、phpで動いているので、当然モジュールもphpで開発します。
具体的にはどういうところをモジュール化できるかというと、
例えば、Entry_Listのモジュールは以下のように使います。

<!-- BEGIN_MODULE Entry_List -->
<ul>
    <!-- BEGIN entry:loop -->
    <li><a href="{url}">{title}</a></li>
    <!-- END entry:loop -->
</ul>
<!-- END_MODULE Entry_List -->

簡単に言うとこれを作れます。

すごい!

楽しすぎる!

ただ、今回の勉強会はクラスで言うと”初級”のようで、
DBへのアクセスや、a-blog cmsの中で定義されている予約変数(定数?)的な事までは公開されませんでした。残念。
でも、元々あるphpの関数や、apiなんかを利用してのモジュールは十分作る事ができるので、できたら何か作ってみたいと思いました。

あとは、a-blog cmsをもっと触らないといけないなー。
そもそもの機能がわかってないと、モジュールも作りようがないし、そもそもある機能を使っての開発もおそらくできるのでしょう。
中級・上級が開催される前に、ちょっとずつでも触りたいと思います。

そういえばa-blog cmsは、確か今日正式公開ですね!
開発者の皆様、おめでとうございます!!


プロフィール

フロントエンドエンジニア

Tomokazu Makita

名古屋でフリーランスでWeb制作してます。 フロントエンドのことを主にやってます。
a-blog cmsを使用したサイト制作が得意です。
お仕事のご相談随時受付中。

雪山大すき。冬は雪山の合間に仕事します。
財布はいつも吹雪です。

エントリーリスト

タグ